« クリスマスクッキー | トップページ | 気付いたら »

2008年12月28日 (日)

おひさまパン

<おひさまパン>という絵本を知っていますか?
この絵本、色使いがとても綺麗で出てくる動物達の表情など細部まで書き込みがなされていて、何度見ていても飽きる事がありません。
文章も小説家の江國香織の翻訳という事でとても美しい言葉で綴られています。
我が家の子供達も大好きなこの本、お話の内容はというとこんな感じです。

B21_2


寒い冬、外に出られず街の動物達はうんざりしています。
街のパン屋さんが大きなおひさまパンを焼く事を思いつきました。
その香りに街の動物やついにお日さままでもが顔をだし、暖かさとともに幸せが訪れる

最後にこのパンのレシピと共に
<このパンを食べても残念ながら空を飛ぶ事は出来ません。でも天にも登る美味しさです!>
というコメントが添えられています。
どんな味なんだろうね。食いしん坊の私達親子は興味津々です。
子供達と相談して、次のお休みの日に作ってみよう!という事になりました。
早速土曜日の朝、早起きをして7時頃からパンこね開始です。
こねて、発酵させて、本を見ながらああでもないこうでもないと形を作り、お昼近くにようやく黄金に輝くおひさまパンが完成しました。
美味しそうな香りが部屋中に漂っています。
が、苦心して作ったパン、みんなもったいなくてなかなか食べられません。
意を決して、すこーしだけ食べ始めてみました。
と後はもうみんなついつい一口もう一口と止まらずにその日の夜までに完食です(笑)。

どうですか?なかなかの出来でしょう?

B212_3

« クリスマスクッキー | トップページ | 気付いたら »

コメント

 はじめておじゃまします。おうちには毎月おじゃまして、お騒がせですが・・・
 以前お話していたおひさまぱんですね。かなりおいしそうです。食べるのがもったいないのがわかります。

 ブログ、読ませてもらい、あったかい、ゆったりとしたご家族が目に浮かびます。  
 
 オリーブオイルのレシピ、早速作ってみます。

投稿: あけ | 2009年1月 9日 (金) 14時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おひさまパン:

« クリスマスクッキー | トップページ | 気付いたら »